朝は洗顔した方がいいの?、昨晩お風呂で洗ったから大丈夫なの?、それとも水洗いだけでもした方がいいの?という素朴な疑問にお答えします。
この記事を読んだら、朝起きたら絶対洗顔したくなります。
お肌を育てるための、おススメの洗顔方法、クレンジング方法、泡洗顔、朝の化粧水まで朝一スキンケアをご案内します。
#朝洗顔 #水 #泡 #クレンジング #化粧水 #朝一スキンケア #肌育
朝から洗顔するってことは「マッサージ効果」で、小じわや肌育、ほうれい線改善効果もあるってことですよね。(^_-)-☆
朝洗顔はする方がいいの?しない方がいいの?お水だけでいいの?
このページでは、朝洗顔こそ素肌美人の必須条件である!朝からしっかり洗顔することの重要性をお伝えします。
●朝洗顔は大人可愛素肌を目指すのなら必須です
●どうして朝洗顔が大切なのかわかります
●朝洗顔をしないと老化が早まる可能性も
●おすすめの朝洗顔アイテムがわかります
スピード除毛 5分スプレー除毛【ジョーモ】商品・口コミレビュー
消臭クリーム 男女兼用消臭クリームネオテクト商品・口コミレビュー
加圧ボディースーツ 猫背修正ボディースーツ人気ランキング
朝洗顔はなぜ大切ですか?
朝目覚めた時の肌は一見キレイに見えますが、睡眠中には逸出された老廃物で覆われていて、汚れている状態なんです。
皮脂など、脂分を含む汚れは、素洗いだけでは落とせません。
ただ泡がモコモコ出るだけの泡洗顔でも、毛穴の奥の汚れまでは取り除くことはできません。
素洗いは乾燥肌の原因に!
ソープを使わずに水でバシャバシャとした後に、小鼻回りを一度触ってみてください。
睡眠中に排出された皮脂のベタベタが感じられませんか?
実は、このベタベタが肌にのったまま、どんなに肌に良い成分が配合された化粧水をつけても、皮脂の膜が肌を覆っているため浸透せず、せっかく付けた化粧水も、肌の表面で蒸発してしまっています。
そのため、肌はカサカサ、テカテカと脂ぎった肌になってしまいます。
毎朝、こってりとした濃密泡の、汚れを落とす肌にやさしい成分で丁寧に洗顔して潤いを届け、日中のテカテカ肌、カサカサ肌とさようならしましょう。
朝洗顔で洗いすぎにならないの?
朝から石鹸で洗顔するのって洗い過ぎなんじゃないの?
汚れを落とし過ぎてもいけないんでしょう?
朝もソープで洗顔することで、洗い過ぎて潤いや、肌のバリア機能を保ってくれている常在菌まで落としてしまうことに、心配ですよね。
だから、朝洗顔は大切なことですが、洗顔石鹸選びを間違えると、逆にダメージを受けてしまいます。
大切なことは、肌に必要なうるおいや、常在菌を残したまま、睡眠中に代謝された老廃物をきちんと落とす洗顔が一番おすすめです。
濃密泡せっけんで、手でゴシゴシ洗わないで、泡の力でコッテリ成分を落とすのが朝洗顔の一番のポイントです。
朝洗顔しないと老化が早まるかも!
年齢と共に増えるシミやシワ。考えたくないはですが、ヒトの肌は生まれた時をピークに、後は老化へ向かってまっしぐらなんです。
老化を早めてしまう主な原因は、ズバリ「皮脂の酸化」です。
朝洗顔をしないでいると、寝ている間に排出された皮脂が肌にのったまま紫外線や外気に触れてしまい、皮膚の表面で脂分が酸化してしまいます。
酸化した脂分は、肌の奥深くの細胞にダメージを与え、シミ、シワなどの老化を早めてしまう結果になるんですね。
つまり、老化を遅らせるためには、会浅野洗顔で肌にのっている脂分を取り除いてあげることが重要なんですね。
日中の皮脂の酸化を防ぐことは、大人可愛い素肌美人への第一歩なんです。
洗顔の一番の効能
汚れを落とすだけの洗顔ではもったいない!
たるみケアには、マッサージが効果絶大ですよね。洗顔の効能としては肌のマッサージができることも大きな効能の一つです。
洗顔しながら、やさしくマッサージをすることが効果絶大なんです。
洗顔の効能
●やさしい成分で汚れをとる
●そしてやさしくマッサージして肌を柔らかくしてあげる
洗顔石鹸はシミだけでなく、ほうれい線ケアもできるんだね♪
肌のたるみのカギとなるのは実は頭皮、頭までマッサージしている人は少ないのでは?
実は、皮膚のたるみは頭皮から始まっています。洗顔のついでに頭皮マッサージもしてくださいね。
>>ニキビやほうれい線美顔器「Belulu 美ルルリバース」口コミレビュー
どんな成分が入った洗顔がいいの?
やみくもに、石鹸で洗っていても使用成分によっては、お肌にダメージを与えてしまうことも。使用成分をしっかり確かめてから使うようにしましょう。
敏感肌に方におススメの成分
添加物、いわゆる合成界面活性剤、合成着色料、人工香料、パラベン、鉱物油などチープな洗顔にありがちな成分が入っていない、刺激の少ない無添加製品を選びましょう。
酵素を使って洗浄する石鹸や、ココナッツオイル、米ぬかなどの成分で洗浄できる石鹸がおすすめです。
ヒアルロン酸・セラミドなどの保湿成分、さらにスクワランやサフランなどの美容成分、美肌成分が入った洗顔もチョイスできればグー。
ニキビ肌の方におススメの成分
ニキビの原因でもある毛穴の汚れ、角栓の汚れでアクネ菌が増えすぎてしまった結果おこるもの。(アクネ菌は悪い菌ではありません私たちの肌の常在菌の一種です)
ニキビ肌の方は、敏感肌でもあることから単に汚れを落とすものではなく、肌に刺激の少ない石鹸、保湿成分が配合されている石鹸を選ぶといいです。
ニキビ専用の洗顔には、炎症をを防ぐ成分、グリチルリチン酸ジカリウム、パントテン酸、ハイドロキノンなどの成分が入っています。
思春期ニキビ
思春期ニキビの原因は、成長ホルモンが影響し、脂性(オイリー肌)になりやすいです。
「1日に何度も洗顔をすると治りずらい」という伝説?もありますが、朝晩の2回の洗顔は行いましょう。
ゴシゴシ洗いよりは、泡でやさしくマッサージをするような洗い方がいいですね。
ニキビのクレーター跡
ニキビ跡がクレーターのようになってしまう時は、プラセンタ入りの美容液がおすすめです。
プラセンタは肌の再生スピードを速めてくれる働きがあります。
朝洗顔の正しいやり方
泡ソープ、濃密泡洗顔石鹸など、多くの種類があって選ぶのが大変ですが、基本的な洗顔方法は一緒です。
①手のひらにたっぷり洗顔料を取り、泡のクッションでマッサージをするように洗い上げます。
➁広い面積の部分からおらいましょう。おでこ、ほほ、フェイスライン。
③小鼻などの細かい部分は、指先で丁寧にマッサージ。
④泡が残らないように丁寧に洗い流します。
⑤洗顔後のタオルは、柔らかい素材のものを使いましょう。こすらずに軽く抑えるようにして拭き取ります。
最後に
洗顔はスキンケアの基本です。
ポイントはゴシゴシこすらずに、泡をたっぷりと立てることです。
ニキビや、肌トラブルにならない健康な肌をつくるためにも、洗顔方法をマスターしましょう。
大人ニキビ洗顔石鹸 人気・実力ランキング♪効果比較【ベスト3選】
大人ニキビクリーム 人気・実力ランキング♪効果比較【ベスト3選】
大人ニキビ化粧水 人気・実力ランキング♪効果比較【ベスト3選】