シックスパッドの通販での取り扱いは終了しました。m(__)m
SIXPADの特徴と効果を知るためにこちらの記事は、まだ置いておきます。
EMSマシンはシックスパッドだけではありません。
Amazonを見ると、さまざまなメーカーがEMSマシンを出しています。
お腹の引き締め効果抜群!とSNSで有名人やトップアスリートが発信して話題のSIXPADシックスパッドの失敗しない「SIXPADガイドライン」しくみ・使い方講座です。

資料提供:SIXPAD公式サイト
シックスパッドはどのような効果が得られ、使った感想はどうなのでしょうか?
効果が出ない人の特徴から見えてくる、間違った使い方とEMSのしくみについて理解し、実際に効果を上げるポイント、正しいSIXPADの使用方法をまとめました。
同じように使っているのに、”半分”も効果が出ない方もいるようなので、いつ使って、いつ休めばいいのかという「ツボ」も説明します。
これからSIXPADを使ってみようかな?と考えている方は、ぜひ参考になさってください。
SIXPADは効果が無い?
同じようにシックスパッドを使っているのに、「お腹の引き締めに成功した人」の話を聞くたびに、「効果が無かった人」にとって、腹立たしい気持ちになると思います。
ひょっとしたら、シックスパッドをまったく的外れな使い方をしているのかもしれません。
忍耐とエネルギーには限界があります。
一ついえることがあるとすれば、シックスパッドを作った側のことをもっと理解して、
EMS(イーエムエス)とは何か?
私たちの筋肉にどのようにはたらくのか?
どのように使ったら最も効果が上がるのか?
を知っておくことも大事ですよね。
シックスパッドはこれから共に戦っていく仲間、パートナーですから、パートナーのことをもっと理解してあげることが大切だと思いました。
シックスパッドとは?
シックスパッドはお腹につけてスイッチを押すだけで、腹筋を鍛えられるというSF世界のようなマシンです。
テレビを見ながら、本を読みながら、音楽を聴きながら、料理をしながら、寝ながらだって、腹筋運動効果を得られるマシンです。
ところで、何故シックスパッドは、つけるだけでお腹を鍛える事ができるのでしょうか?
シックスパッドのしくみの大きな特徴が、EMSつまり、電気パルス周波数によって筋肉の収縮運動を行い、筋トレと同じ効果を得られるマシンです。
筋肉の主な働きは収縮運動です。筋トレは強度の収縮運動ですが、自分の意志で動かすのも、EMSで動かすのもまったく同じメカニズムで行われるということです。
筋肉の収縮が行われない患者さんに使う、医療用EMSと同じ原理です。

ピン元:今井皮フ形成外科クリニック
シックスパッドのしくみ・使い方
シックスパッドの考案・発案・制作に携わった、EMS研究に詳しい、運動医 京都大学の森谷敏夫教授が導き出した効率的なトレーニングの周波数は20Hzでした。
筋電気刺激っていうのは、脳の運動神経のかわりに外から皮膚の表面に電流を流して、直接鍛えたい筋肉を刺激する方法です。
それを「骨格筋電気刺激」と呼びます。
通常のトレーニングと同等の効果を上げるのことからEMAはもてはやされ、医療やスポーツ、美を追求するエステなど急速に普及していきました。
ところがEMSには大きな課題がありました。
それは周波数が高すぎるということでした。周波数が高いという事は、電気刺激の回数が多いという事です。例えば、60Hzだと1秒間に60回の電気刺激が送られています。
これでは、筋肉がすぐに疲労してしまい、刺激についていけなくなってしまったんです。
しかし、20Hzには、低周波数特有のピリピリとした痛みが伴いました。その技術的課題をクリアできず、20HzのEMSトレーニング機器はなかなか製品化することができなかったのです。
そこでMTG(SIXPAD開発会社)は、20Hzを用いながら、低い周波数特有のピリピリとした痛みを感じない独自の波形開発に成功。これによって、周波数が高すぎてトレーニング効果が望めないという、従来のEMSの課題を克服することができたのです。
シックスパッドの種類
シックスパッドには、腹筋用のAbs fit アブズフィットと、側腹部や太もも、二の腕用のボディーフィットの2種類があります。
アブズフィットは1枚です1組、ボディーフィット1枚でも販売されていますが、2枚が1組の方が使いやすいため、ツイン用として、販売されています。
アブズフィットABS FIT(腹筋専用)

資料:SIXPAD公式サイト
6つの電極が付いている、腹筋専用EMSマシンです。重さは約84g。スマホより軽いです。
1、アブズフィットABS FIT使用方法 電池
まず最初にコイン型リチウム電池(型番CR2032)を入れて下さい。操作面の裏側のど真ん中に電池カバーがあります。プラスとマイナスを間違えないようにしましょう。
2、Absフィト使用法 ジェルを付ける
ジェルは電気を通しやすくするための導入剤の役割をします。消耗品ですので、粘着力が低下したときは交換しましょう。
・開封後1ヶ月を過ぎたとき、またはご使用回数(肌への着脱)が30回程度になったとき
・粘着力の低下、粘着面(ジェル面)の乾燥・えぐれや取り除けない汚れなどが生じたとき
ジェルのつけ方
ジェルシートの中に空気が入ると、電気パルスが伝わりにくくなったり、剥がれ落ちてしまったりしますからしっかり固定させましょう。
腹筋用アブズフィットには6枚、ボディーフィットには2枚のジェルシートを貼り付けてでの使用になります。
ジェルシートは、他社製品を使うと保証外(保証期間1年)になってしまうので、シックスパッド用ジェルを定期購入した方が無難ですね。
■ジェルシート定期コース料金表
Abs fit6枚用のジェル | 3800円→3,040円 |
Body fit2枚用ジェル | 2,600円→2,080円 |
ツインボディー用 | 5,200円→4,160円 |
シックスパッドを使う
コイン式リチウム電池を入れ、シートにジェルを貼ったら、いよいよマシンを動かしてみましょう!
粘着面は指で触らないようにし、貼る部分の汗は拭き取ってください。
ジェルシートは、皮膚に密着させてください。
これで準備完了です。
貼る位置を確認します
二の腕、太もも用のボディフィットは操作部を下に向けて装着してください。
電源を入れます(長押し2秒)
操作面の「+」を長押し2秒押すと、ピーという音が鳴り、電源が入ります。
電源が入っただけではレベルは「0」です。プラスボタンを押してレベルを設定します。
慣れるまでは2~3で行います。つまりピーとスイッチが入ったら、2~3回「+」を押す。
「-」はレベルを下げるボタンです。「-」を長押し2秒押すと電源が切れます。
トレーニングの流れ
基本的に、電源を入れレベルを設定すれば、23分間自動で電気パルスを出し、筋肉の収縮が始まります。
ウォーミングアップから、トレーニング、クールダウンと自動で行われます。
23分が経ちますと、自動で電源が切れます。
シックスパッドの正しい終了の仕方
電源を入れてから、23分後には自動で電源は切れます。
もしも途中で電源を切る場合は、「-」を2秒間長押しして電源を切ります。
体から本体をはがす
必ず電源を切ってから本体をはがしてください。ジェル面は指で触らないようにしてください。
本体全体を持ってゆっくりはがします。
はがしたら、シックスパッド台紙に貼り付けます。
クリアケースに入れて、湿気の少ないところで保管してください。
ケースはそのまま持ち運びも楽々です。
シックスパッドのお手入れ方法
本体のお手入れ方法
もしも本体に汚れが付いた場合、ぬるま湯に3~4%の中性洗剤を入れ、布に湿らせ擦って汚れを丁寧に落としてください。
後はしっかり天日干しで乾かします。
ジェルシートのお手入れ
ジェルシートは1日1回行うとして、30日間使用できます。ただし使用法によっては25日くらいで粘着力が弱まることもあります。
ジェルシートが汚れで貼りつきにくくなったら、指先に水滴をつけて、ジェル面をこすり、汚れをとってください。
ジェルシートは、日陰干しです。
シックスパッドQ&A
シックスパッドのよくある質問集です。
同じ箇所への繰り返しの使用は筋肉疲労を起こすおそれがあるため、お控えください。また、身体や肌に異常を感じた場合は、ただちに使用を中止し、医師に相談してください。
シックスパッドを使っている有名な方はいますか?
シックスパッドのお値段
エステサロンでも、腹痩せ、太もも痩せ、二の腕痩せに、シックスパッドを使っているサロンもあるほどの人気ぶりです。
エステに通えば1回で最低でも1MAN円はかかってしまいますので、その効果を認められるのならば、買われてしまった方がオトクですよね。
詳しいシックスパッドの料金をお伝えします。
腹筋、お腹痩せ用のシックスパッドです。
腹筋用です。本体、コインリチウム電池2個、台紙、高電導ジェルシート6枚、サポートベルト、クリアケース。
■本体価格:23,800円(+税)
■ジェルシート6枚定期:2ヶ月目から定期便利用が可能(20%OFF)
■ジェルシート6枚価格:3,800円 → 3,040円(+税)
■ギフト用:ギフト用としてラッピングサービス付き
最初の1ヶ月はジェルシートが付てきますが、2ヶ月目からは新しいジェルシートが必要になります。そのための公式サイトよりお申し込みになると、20%OFFで購入できるジェル定期コースが受けられます。
シックスパッド公式サイト(クリック)
腹筋はもう使っているから、あるいは腹筋以外の脇腹、太もも、二の腕用が欲しい場合なら、
ボディフィットBODY FIT 1枚組
個人的には、1枚組で購入するより、2枚組(ツイン)の方が絶対お得です!
二の腕、脇腹、太もも用のシックスパッドです。1枚入りです。
ボディフィット本体、コイン型リチウム電池2個、高電導ジェルシート2枚、サポートベルト、台紙、クリアケースの8点セット。
■ボディフィット1枚本体価格:17,800円(+税)
■ジェルシート2枚:2,080円(+税)
2ヶ月目からはシックスパッドBODY FIT専用のジェルシートが必要です。
ボディフィットを腹筋用に使うことはできません。
シックスパッド公式サイト(クリック)
更にお得なシックスパッドアブフィット1台+ボディフィット2台組のセット
一番おすすめ!
Abs fit1台 + Body fit2台 セット
■アブズフィット1台 ボディフィット2台:55,200円(+税)
■ジェル10枚組:7,200円(+税) 2ヶ月目から必要になります
シックスパッドはこのような方におすすめします♪
ジムに行って鍛えるのにはちょっと抵抗があるけど、運動が体に一番大切だとわかっている方!
元気でキレイに健康で長生きするのを目標とする方!
ヨガ・ジム・エステ・エクササイズ何をやっても長続きしないんです!
最近お腹がポコッてしてきた…
スタイルいいねといわれたい…
最近身体が硬くなっている…
背中が痛い、肩こりがする、腰も痛いのは姿勢が悪いからと気がついた!
ストレッチの仕方がよくわからない…
すぐに疲れてしまうので疲れにくい身体にしたい!
最後に
シックスパッドのしくみ・使い方の完全ガイドラインです。
シックスパッドで成功する人、失敗する人の事例を上げて説明してきました。
しかし、注目されているにもかかわらず、決定的な効果をあまり聞かないのは、続けている人が少ないからではないでしょうか。
「毎日1回、23分間のトレーニングを続けて腹筋、腹痩せ、太もも痩せ、二の腕痩せができる」。これって、アスリートが自然に行っているトレーニングとやることは同じですよね。
つまり、成功する人は疑いを持たずに続けられる人!なんですよね。
直接筋肉を鍛えるのも、EMSつまりシックスパッドで1日1回、スイッチを押して、23分間つけているだけでも同じ効果が得られる、画期的なトレーニング方法なんですね。
簡単な方法で夢が叶う品物を手に入れたんです。後は…
ぜひお続けになって理想の体を手に入れて下さい!
EMSマシンはシックスパッドだけではありません。
Amazonを見ると、さまざまなメーカーがEMSマシンを出しています。
大きさも価格もピンからキリまであります。ではその違いは何でしょう?
価格の安いものは電気パルスが弱いものが多く、さすがに腹筋を鍛えたり、腹痩せをするのにはちょっと無理です。
効果はほとんど望めないでしょう!
電気パルス周波数の高いものは、価格も数十万円もして手が出ないばかりか、かえって初心者には使いこなせません。
そう考えると、シックスパッドの、腹筋用アブズフィット1台、脇腹、太もも、二の腕用の2台セットなら、55,200円(+税)ですので、コスパは最高に高いですね。
ジェルシートの交換が面倒ですが、他のマシンでも高電導ジェルを使うのは同じですし、定期にすれば20%OFFと割り引かれますので、MTG(SIXPAD開発会社)という会社、かなり良心的ではないでしょうか。
シックスパッドは公式サイトからが一番オトクです♪
1年間の保証付きですから、壊れても修理が心配ないですし、他のショップで申し込んだ場合、代理店が多いんですが、代理店だと何かとごねられる可能性もあるので、安いものではないので、公式サイトからの方がオトクです。
私たち人間に悩みは誰にだってあります。
コンプレックスのない人間なんていません。
でもそれは、しくみを知らないことからくる不安です。
しくみさえ知れば難しくありません。
しくみを知った上でこれからどうするのかだけを決めればいいのですね。

資料提供:SIXPAD公式サイト